中1で火曜日に英語のテストを行いました。
テスト範囲までの「会話表現」と
定期テストにも出る確率の高い「数字」のテストです。
ハードな部活動に入っている子もおり
正直なところ
覚えてくるのもちょっと大変かな…とも考えましたが
やはり私としては
最初のテストで良いスタートを切ってもらいたいので
頑張ってやりきってほしい
そう思って行いました。
実際に、空き時間を見つけて
家で範囲表が黒くなるほど単語を書き
頑張って覚えてきてくれた人がいました。
「紙、練習しすぎて真っ黒になっちゃいましたよ~」
練習してきた彼女はそう言って
単語で埋め尽くされた範囲表を
笑顔で私に見せてくれました。
このちょっとずつの努力が
英語ではとっても大切です。
1年生はすぐに行動を起こせる人ばかりで
追試になった全員が授業翌日に
完了させていました。
やれることを先延ばしにしない。
これは
英語のみならず他の教科でも
大切にしてほしいことです。
一緒に頑張っていきましょう。
2019年05月
5月31
5月30
5月30
先週は笠井小学校の運動会。
今週末は豊西小学校の運動会です。
私自身は、豊西小学校に初めて行くので
土曜日、楽しみにしています。
遠くから皆さんのこと
応援させてもらいますね。
(見かけたら声かけてはほしいですが…。)
連日、暑い日が続いています。
塾生の中にも
学校で暑さの影響で体調が悪くなった…
と言う子も出てきています。
小学生も
運動会の練習で外に出る機会も多いので
体調を崩してしまうこともあるかもしれません。
熱中症に負けないよう
まずは普段から体調を整えておきましょう。
ごはんをしっかり食べて
たくさん睡眠をとる。
体調管理も勉強も基礎基本が大切です。
今週末は豊西小学校の運動会です。
私自身は、豊西小学校に初めて行くので
土曜日、楽しみにしています。
遠くから皆さんのこと
応援させてもらいますね。
(見かけたら声かけてはほしいですが…。)
連日、暑い日が続いています。
塾生の中にも
学校で暑さの影響で体調が悪くなった…
と言う子も出てきています。
小学生も
運動会の練習で外に出る機会も多いので
体調を崩してしまうこともあるかもしれません。
熱中症に負けないよう
まずは普段から体調を整えておきましょう。
ごはんをしっかり食べて
たくさん睡眠をとる。
体調管理も勉強も基礎基本が大切です。
中学1年生にとっては、初めての定期テストですね。
「具体的に何を勉強したらよいかわからない。」
そんなあなた。
桐光学院では、「無料体験授業」の申し込みを受付中。
この機会に是非ご参加ください。
無料体験は2日間。
授業の雰囲気・校舎の様子・桐光の指導を肌で感じてください。
笠井校は,6月から定期テスト対策日程に入ります。
この期間,体験授業の中でテスト対策も出来ます。

中学生は,テスト直前の日曜日,6月9日(日)への対策の参加も受付中です。
この機会に,桐光学院のみんながどんな風に勉強しているか,見に来てください。
※小学生も無料体験授業を受けることが出来ます。
曜日・時間は学年により異なります。
<対象> 小3~中3
<料金> 無料
<申込方法>
お電話にて受け付けさせていただきます。
電話 ☎053-464-3313
桐光学院 笠井校 鈴木佑典(ゆうすけ)
「具体的に何を勉強したらよいかわからない。」
そんなあなた。
桐光学院では、「無料体験授業」の申し込みを受付中。
この機会に是非ご参加ください。
無料体験は2日間。
授業の雰囲気・校舎の様子・桐光の指導を肌で感じてください。
笠井校は,6月から定期テスト対策日程に入ります。
この期間,体験授業の中でテスト対策も出来ます。

中学生は,テスト直前の日曜日,6月9日(日)への対策の参加も受付中です。
この機会に,桐光学院のみんながどんな風に勉強しているか,見に来てください。
※小学生も無料体験授業を受けることが出来ます。
曜日・時間は学年により異なります。
<対象> 小3~中3
<料金> 無料
<申込方法>
お電話にて受け付けさせていただきます。
電話 ☎053-464-3313
桐光学院 笠井校 鈴木佑典(ゆうすけ)
アクセスカウンター
記事検索
カテゴリ別記事検索
NEW!!最新記事!!
BEST3 articles of today!
BEST3 articles of this week!!
BEST3 articles of this month!!
アーカイブ