こんにちは。
日本はGW に突入していますが、
ネパールが大変なことになっていますね。あらためて天変地異の恐ろしさを感じざるを得ません。
私ごとですが、
若いころ仲良くしていただいたネパール人の友達がいました。
日本語も堪能で、人柄もよく、大変すばらしい
2015年04月
4月も終わりですね
こんにちは。2015年も,3分の1が過ぎようとしています。明日から5月。外に出ると,1年のうちでもっとも風がやわらかく感じる季節です。昨日は昭和の日でしたね。この日は,激動の時代でもあった昭和の日を見つめなおす日とありました。ならば、と・・・。洋画ばかりで邦画は
まだまだ若い者には負けません
こんにちは。3階の窓面には私, 杉村と 岩本です。私は笠井校10年目,岩本は5年目です。あらためてよろしくお願いいたします。若さでは2階の窓面の3人にはかなわないので我々二人は「熱」で勝負です! ・・・写真を拡大してこのサイズにプリントアウトしてみたら,目
笠井 若手教師三人衆
こんにちは。今回は笠井校の教師陣が窓掲示に登場!!(年齢順に紹介)社会はドラマティックだ,と叫ぶ岩瀬先生(右)若いし,足も長いです。国語も担当します。次,今年度3月から笠井校教師陣に仲間入り。答えにたどり着いたときの喜び(爽快感)をたくさん味わってもらい,
中3修学旅行が終わりました・・・
こんにちは。2泊3日の京都・奈良への修学旅行。3日間お天気にも恵まれて無事に帰ってきました。・・・お帰りなさい。お土産も頂きました。お小遣いが制限されてる中,しかもわざわざ届けてくれてありがとう。宇治の抹茶を使ったスイーツが有名な「辻利」さんの八ツ橋です