学校も新年度がスタートしましたね。
新しい出会いの季節です。
ということで、
桐光学院笠井校も
教師紹介リレーをしていきます!!
では、トップバッターは
私、笠井校校舎長・影山からいきます。
~PROFILE~
①名前:
影山記代(かげやま のりよ)
「きよ」さんではありません。
生きているうちに同姓同名に会いたいです。
②出身:
浜松。餃子を愛する遠州弁のネイティブスピーカー。
(「~だら?」とか「~だに」が自然と出てしまいます)
③担当教科:英語
笠井のほかに芝本校でも英語を教えています。
④学生時代の得意教科:
英語・美術・音楽
⑤中学時代にがんばったこと:
生徒会と部活動と勉強の両立。
部活に加えて、中学にあった合唱の有志活動もやっていました。
何かとバタバタしていた3年間でしたが
色々な経験ができ楽しかったです。
⑥趣味:
・絵を描くこと
→現在も校舎長兼笠井校専属イラストレーター。
校舎内の手書きっぽいイラストはだいたい私が描いてます。
今は黒板アート上達のため修行中(?)
・ピアノ・歌
→楽譜も見ずに適当に好きな曲を弾くのがストレス解消法。
気分が良ければ歌ものせます。
高校時代には作曲もしていました。
⑦特性:
重要な日によく雨が降ります。
決して雨女ではありません。
偶然、雨雲がそこにあるだけです。
⑧校舎長としてのメッセージ:
勉強はだれしも好きなわけではないでしょう。
ただ、避けては通れないものであるのなら
せっかくなら楽しんで勉強した方が得です。
「勉強したい。もっと色々知りたい。」
そう思うだけで
勉強への思いは変わります。
知識が増えて楽しい、と思えるようになるためには
成功体験が必要です。
普段の数々のテストがその良い経験となります。
その積み重ねが自信にもなります。
ちょっとでも
勉強してよかったな、
がんばってよかったな、
子どもたちがそう思えるよう、私はサポートしています。
これからも子どもたちの伴走者として
明るさと元気とともに
子どもたちと一緒に頑張ります!

♪明日はどの先生でしょう?♪
お楽しみに!
新しい出会いの季節です。
ということで、
桐光学院笠井校も
教師紹介リレーをしていきます!!
では、トップバッターは
私、笠井校校舎長・影山からいきます。
~PROFILE~
①名前:
影山記代(かげやま のりよ)
「きよ」さんではありません。
生きているうちに同姓同名に会いたいです。
②出身:
浜松。餃子を愛する遠州弁のネイティブスピーカー。
(「~だら?」とか「~だに」が自然と出てしまいます)
③担当教科:英語
笠井のほかに芝本校でも英語を教えています。
④学生時代の得意教科:
英語・美術・音楽
⑤中学時代にがんばったこと:
生徒会と部活動と勉強の両立。
部活に加えて、中学にあった合唱の有志活動もやっていました。
何かとバタバタしていた3年間でしたが
色々な経験ができ楽しかったです。
⑥趣味:
・絵を描くこと
→現在も校舎長兼笠井校専属イラストレーター。
校舎内の手書きっぽいイラストはだいたい私が描いてます。
今は黒板アート上達のため修行中(?)
・ピアノ・歌
→楽譜も見ずに適当に好きな曲を弾くのがストレス解消法。
気分が良ければ歌ものせます。
高校時代には作曲もしていました。
⑦特性:
重要な日によく雨が降ります。
決して雨女ではありません。
偶然、雨雲がそこにあるだけです。
⑧校舎長としてのメッセージ:
勉強はだれしも好きなわけではないでしょう。
ただ、避けては通れないものであるのなら
せっかくなら楽しんで勉強した方が得です。
「勉強したい。もっと色々知りたい。」
そう思うだけで
勉強への思いは変わります。
知識が増えて楽しい、と思えるようになるためには
成功体験が必要です。
普段の数々のテストがその良い経験となります。
その積み重ねが自信にもなります。
ちょっとでも
勉強してよかったな、
がんばってよかったな、
子どもたちがそう思えるよう、私はサポートしています。
これからも子どもたちの伴走者として
明るさと元気とともに
子どもたちと一緒に頑張ります!

♪明日はどの先生でしょう?♪
お楽しみに!