こんにちは。
春休みの「春勉」もあと残り2日・・・。
書き取り学校の宿題のなかで特に中3の生徒が
頭を痛めているのは「上級学校調べ」なる宿題です。
上級学校とは高校のこと。つまり高校調べ。
インターネットや,校舎にある高校パンフの内容を
参考に書くのはいいのですが,皆が頭をいためて
いるのは,何と,その校舎出身の人にインタビューを
しなければならない・・・というのがあるからなのです。
一人の生徒が私にその依頼をしてきました。
高校のときのことなど何十年も前のことなので,インタ
ビューされても答えることができないと思い,一旦は断
りましたが,あまりに困った顔をしていたのでインタビュ
ーの標的になり協力しました。
笠井校の中3には何度となく言いましたが,何はともあれ
中3生にとってのこの春休みの学校の宿題の評価は中3生
1学期の内申の判断材料にされるということだけは忘れずに
きっちりとやり終えて提出するようにしましょう。
そうすれば,新しい担任の先生が誰に決まるのかは分かり
ませんが,誰であろうと良いアピールができることは必定です。

春休みの「春勉」もあと残り2日・・・。
書き取り学校の宿題のなかで特に中3の生徒が
頭を痛めているのは「上級学校調べ」なる宿題です。
上級学校とは高校のこと。つまり高校調べ。
インターネットや,校舎にある高校パンフの内容を
参考に書くのはいいのですが,皆が頭をいためて
いるのは,何と,その校舎出身の人にインタビューを
しなければならない・・・というのがあるからなのです。
一人の生徒が私にその依頼をしてきました。
高校のときのことなど何十年も前のことなので,インタ
ビューされても答えることができないと思い,一旦は断
りましたが,あまりに困った顔をしていたのでインタビュ
ーの標的になり協力しました。
笠井校の中3には何度となく言いましたが,何はともあれ
中3生にとってのこの春休みの学校の宿題の評価は中3生
1学期の内申の判断材料にされるということだけは忘れずに
きっちりとやり終えて提出するようにしましょう。
そうすれば,新しい担任の先生が誰に決まるのかは分かり
ませんが,誰であろうと良いアピールができることは必定です。
