こんにちは。数学担当の杉山です。いよいよ入試が、明日になりました。中3のみんなと過ごした期間は長い子で4年間。本当によく成長しました。成長した姿を見ていると、安心します。だからきっと大丈夫。何も心配はいりません。合格発表の日には最高の笑顔で会いましょう♪
更新情報
現中3生のみんなへ 鈴木透馬
理科担当の鈴木透馬です。今年度もあっという間に3月。受験もすぐそこに近づきました。今年は,新型コロナウイルスで勉強面でも部活面でも大きな影響が出ました。緊急事態宣言による数か月間の休校で,その後の授業ペースについていくのも大変。せっかく打ち込んできた部活も
受験生へ 鈴木佑典(ゆうすけ)
2020年度受験生たちへ:この世代は、私が笠井の校舎長をしていた時、中1だった世代です。中学校という新しい環境に一緒に挑んだ世代。そして今、ともに、受験という大きな壁に挑んでいます。定期テストや桐光模試、内申のこと、面談。授業後のお話。中3生になるまでに、も
お休みのお知らせ
3月1日(月)〜の週は、
受験生の直前対策(3月1日と3月2日のみ)のため、
他学年は全て休講となります。
また3月8日(月)〜
新学年での授業スタートです。
新年度、心機一転。
体調管理を大切に
入試がいよいよ近づいてきました。
ここから一番大切になってくるのは体調管理。
調子が悪くても心配だから無理して勉強。
この時期はそんなことをしないようにしましょう。
ここまで勉強してきたのだから1日・2日くらい体を休めても大丈夫です。
今までの頑張りは1
あと1週間
公立入試まであと1週間。1週間後には中3生の皆さんは試験を受けている頃です。夏休みの高校入試説明会でも「あと半年後には入試を受けている頃ですね」と話をしましたがそれがもうあと1週間。あとは悔いのないように戦うしかありません。そして最後は合格GOALのゴールテープ